|
大正九年創業、
岐阜県美濃加茂市の
高級布団専門店
【ワタコウ】の店主。
・人にやさしい
・地球にやさしい
・リサイクルOK
ワタコウのモノ作りの原点という、こだわりの職人です。
1点1点手作りの布団には、
店主のやさしさが詰まっています。 | |
ダウンボールとは水鳥の胸毛・タンポポのワタ毛のような物です。
良い羽毛布団には、
■ダウンボールが大きい。
■ダウンボールの
1つ1つの密度が高い。
■ダウンボールに
パワーがある物。
■良品質のダウンが
いかに多く使われているか。
という条件があります。
ワタコウの羽毛布団には、これらの条件が揃っているため、
少ない羽毛でも機能が満たされ
パワーのある布団に
仕上がります。 |
|
|
|
|
|
ヨーロッパの王家に愛される
自然の奇跡
アイダーダウン羽毛布団 |
|
シングルサイズ 1,050,000円
サイズ 150×210
中綿 アイダーダウン100%
側 綿55% シルク45% |
|
ヨーロッパの西、北極海に浮かぶ
島国アイスランド最北端の海岸に生息する
アイダーダックは、
厳寒の気候の中自分の胸の羽毛を抜いて
雛たちのベッドをつくり、子育てをします。
窪地や草わらの中にあるその巣を歩き探し集め
採った羽毛、それがアイダーダウン。
厳しい自然の中、風で羽毛が飛ばされないようにと
羽毛同士がからみ合うという性質を持つ
アイダーダウンの暖かさはそのテクスチャー
とともに“とろけるよう”と形容されるほどの
心地良さです。
広大な海岸を歩きまわり、
やっと見つけてもひとつの巣から採れる羽毛の
量はわずか20g、
年間2トン程度しかとれない採取できない希少性を
手に入れてください。 |
|
|
|
ワタコウオリジナル羽毛布団 |
|
シングルサイズ 150×210
側 最高級綿100%
中綿 ポーランドハンドセレクトダウン95% 1.0Kg
283,500円 |
|
水鳥の親鳥(マザーグース)から採取された
ハンドピックダウンの中よりハンドセレクトされた
究極のダウンを使用しています。
他のメーカーでは実現できない、高品質な羽毛布団をワタコウオリジナルならではの価格で
ご案内しています。
フワフワと雲の上で眠るような
寝心地を楽しめます。 |
|
|
|
|
|
近江手挽き真綿布団 |
|
サイズ 150×210
中綿 近江真綿 1.0Kg
側 オーガニックコットン
78,750円 |
|
手挽き真綿布団は職人が1枚1枚真綿を丁寧に手挽きを重ねてつくられるもの。
1本の繊維でできているので綿がちぎれることが
ありません。
真綿はシルク100%。薄くて暖かく、吸湿性、保温性、透湿性に優れ、掛け布団として理想です。
ワタコウ・オリジナルの近江手挽き真綿布団は側地を上質な綿で仕上げてあります。
側は通気性バツグン、肌にやさしい
オーガニックコットン使用。
オーガニックコットンの中でも、
一番やわらかいガーゼの側に入っているので
肌触りは抜群です。 |
|
|
店内は癒しの空間。心地よい雰囲気の中で、布団を選んでください。 |
|
ワタコウでは、
上記の羽毛布団や
手挽き真綿布団のほか、
敷き布団やマット、
枕などの寝心地を
体験できます。
肌触りや、硬さなど、
好みのものかどうか、
実物に触れてみてください。
| |
|
藍染め、刺し子の作品がたくさんあります。
店内のあちこちに、
石原店主のコレクションの藍染めや
刺し子が飾られています。
これは古いものばかりで、
昔の火消し半纏や筒描き、
法被などの貴重な資料です。
年に1〜2回、展示会も開かれます。
すばらしいコレクションです。ぜひ、ご覧ください。
|
| |
店内は、水の流れる音や水琴窟の心地よい音が流れ、木と畳のぬくもりが感じられるインテリアです。
ちょっと座ってみると、すわり心地の良いオリジナルの座布団だったりします。
その他、裂き織のバッグや財布、手刺繍のエプロンなど、小物も充実しています。 |
| |
|
|
|
本当に良いもの 本物100% が、老舗布団店ワタコウのこだわり |
|
| |
本当に良いものはそんなにたくさん無いよ。
本当に良いものは長く使えるよ。
本当に良いものは地球環境に優しいし
本当に良いものは身体にも優しいよ。
本当に良いものはちょっと高いよ。
|
| |
|
藍染め火消し半纏 |
| |
|
藍染め法被 |
| |
|
刺し子 |
| |
|
中山道太田宿へ
お越しの際は、
是非お立ち寄り下さい。
|
| |
※ |
特集開催時に販売中の商品を紹介していますが、このページを読まれた時点で価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。 |
|
|
|